【Amazon】毎日をお得に!タイムセール開催中>>

【保存版】コンビニで買えるビン入りお酒の種類は?人気の銘柄を紹介

記事内に広告が含まれています。

\ふるさと納税もイベント対象!ポイント還元が受けらるのは9/30まで

定番のお酒から新商品まで揃っていて気軽に購入できるコンビニエンスストア

ビン入りのお酒ってコンビニで売ってるんだっけ?
この前コンビニで買った、ビン入りのお酒の名前は何だったかな?

コンビニで購入できるビン入りのお酒ってあまり思いつきませんよね。どんな種類があるのか調べてみました。

コンビニでよく取り扱いのあるビン入りのお酒は下記の通りです。


【チューハイ・チャミスル】
スミノフアイス
ZIMA
チャミスル
【日本酒】
澪スパークリング
大関ワンカップ 上撰
白鶴 まる カップ
【ウイスキー】
角瓶
ジョニーウォーカー
ニッカ ブラッククリア
【ワイン】
アルパカ
ダンシングフレイム
ニッカ弘前 生シードル
※取り扱いは店舗や地域によって異なります。
※クリックで楽天市場に遷移します

「ビール瓶」もコンビニで購入できるのか調べてみましたが、季節や店舗によって異なるようで、販売されていないことも多いようです。

確実に購入したいときには、楽天市場Amazonなどの通販で事前に購入しておくと家まで運んでくれて便利ですよ。

他にもたくさんのお酒が販売されていますが、本文ではより詳しく販売されている商品についてご紹介していきます。

ビール瓶は通販が便利
コンビニにはウイスキーも豊富!

コンビニで買えるビン入りお酒|チューハイ・チャミスル

チューハイを瓶で飲むと気分が上がりますよね!

スミノフアイス

出典:楽天市場

有名なスミノフウォッカをベースにした、飲みやすい商品です。さわやかな甘さとレモンの風味で、アルコール度数は5%と少し軽めです。

ほんのり炭酸が効いていて、喉を潤すような爽快な味わい。暑い日や、さっぱりしたい時にぴったりの一本です。

おしゃれなボトルデザインも目を引くポイント。キャップを開けたらすぐに飲める手軽さも魅力

スミノフアイスは全部で3種類!

ZIMA

出典:楽天市場

ZIMA(ジーマ)は、90年代アメリカで生まれた、果実酒がベースのフルーティーな味わいが特徴です。

アルコール度数は4%とマイルドで、リンゴやオレンジ、さわやかなシトラス系の味があまりお酒を飲まない方にも支持されています。

アルコール度数も低めで、女子会やBBQなどパーティーにぴったり!

日本に再上陸!

チャミスル

出典:楽天市場

チャミスルは、韓国で大人気の焼酎「ソジュ」の代表格です。

日本では、プレーンな「フレッシュ」タイプや「マスカット」などのフルーティーな味が大人気で、炭酸で割ったり、アレンジを楽しむ人も多いんです。

ちょっぴり甘めな味わいが、お酒に慣れていない人も挑戦しやすいですよ~!

韓国気分を味わいたい人にピッタリ!

コンビニで買えるビン入りお酒|日本酒

日本酒も種類が豊富に置いてあるコンビニエンスストアが多くあります。冷蔵庫に入っている商品もありますが、「澪スパークリング」以外は常温コーナーにある品が多いので見てみてください。

澪スパークリング

出典:楽天市場

澪(みお)スパークリングは、宝酒造が製造する発泡性の日本酒で、2011年に初めて発売されました。この日本酒はアルコール度数は5%と低めで、日本酒に馴染みがない方でも飲みやすいため人気があります!

ちょっとしたお祝い事にもピッタリの素敵なデザインですよね!

冷蔵庫コーナーにあることが多い

大関ワンカップ 上撰

出典:楽天市場

ワンカップといえば、コンビニで販売されているイメージがあるのではないでしょうか。

大関ワンカップは、すっきりとした飲み口とバランスの良い味わいが特徴で、50年以上にわたり愛され続けています

アルコール度数:は15%です。

180mlの小容量なので持ち運びやすく、キャンプやお供え物にもいいですよね。

>>>2025年干支の限定ラベルもあり!デザインを見てみる(楽天市場)

\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

白鶴 まる カップ

出典:楽天市場

白鶴の「まる」カップは、気軽に楽しめる日本酒の定番!

すーっと喉を通る軽やかな味わいと、奥に広がる深いうまみが魅力の一杯です。

アルコール度数は、13%以上14%未満です。

料理を選ばないので、肉や魚などと合わせて楽しむことができます。

コンビニで買えるビン入りお酒|ウイスキー編

ウイスキーは人気が高いので、多くの種類を販売している店舗が多いです。少し小さめのビンで販売されていることもあります。

サントリー角

出典:楽天市場

世界で最も売れているジャパニーズウイスキー「サントリー角」。ポケット瓶も販売されていますが、700mlのビンも取り扱いがある店舗が多いです。

小さくてかわいいポケット瓶

ジョニーウォーカー ブラックラベル

出典:楽天市場

ブラックラベルの方が置いてある確率は高いですが、店舗によってはレッドラベルが一緒に販売されている店舗もあります。

200mlの小さめのビンと、700mlのサイズがあります。

赤より黒の方がアルコール感が控えめで飲みやすいと言われています。

人気評判高いジョニクロ

ニッカ ブラッククリア

出典:楽天市場

ニッカ ブラッククリアは、クセの少ないウイスキーです。

ウイスキー初心者でも非常に飲みやすく、ハイボールの人気が高いです。

氷をたくさん入れて、冷えた炭酸水を入れて飲むとおいしいですよ!

コンビニには小さめのビンがある場合も!

▼その他コンビニで買えるウイスキーのミニボトルをお探しの方はこちら

コンビニで買えるビン入りお酒|ワイン

ワインも豊富に揃っていますが、店舗によって銘柄は様々です。

特にセブンイレブンは、プライベートブランドのワインを多く取り扱っています。

アルパカ

出典:楽天市場

アルパカワインは、チリの有名ワイナリー「サンタ・ヘレナ」が生産している商品です。

フルーティでさらっと飲める味わいが最高で、普通の夕食にも、友達と集まる時にも、どんなシーンでも大活躍します。

チリワインを、気軽に楽しみたい人におすすめの一本です

アルパカのマークが特徴的

ダンシングフレイム

出典:楽天市場

「ダンシングフレイム」は、チリ産のデイリーワインです。

カベルネ・ソーヴィニヨンやシャルドネなど、いろんな種類があります。

お財布にもやさしい価格なのに、本格的な味わいで晩酌にぴったり!

コスパ最高のワイン

ニッカ弘前 生シードル

出典:楽天市場

ニッカ弘前 生シードルは、青森で育った100%国産りんごだけで作られたスパークリングワインです。

アルコール度数も「3%」から「5%」なので、軽く飲むことができますね。

味は甘めの「スイート」と、さっぱりの「ドライ」があるので好みで選べるのが嬉しいですね!

リンゴの絵がかわいいデザイン

まとめ|コンビニで買えるビン入りお酒の種類とは?

コンビニで購入することができるビン入りのお酒をご紹介してきました。

チューハイ、日本酒、ウイスキー、ワインまで揃っていて、種類が豊富ですよね。

コンビニでよく取り扱いのあるビン入りのお酒は下記の通りです。


【チューハイ・チャミスル】
スミノフアイス
ZIMA
チャミスル
【日本酒】
澪スパークリング
大関ワンカップ 上撰
白鶴 まる カップ
【ウイスキー】
角瓶
ジョニーウォーカー
ニッカ ブラッククリア
【ワイン】
アルパカ
ダンシングフレイム
ニッカ弘前 生シードル
※取り扱いは店舗や地域によって異なります。
※クリックで楽天市場に遷移します

瓶ビール」は、コンビニで購入できるのか調べてみましたが、季節や店舗によって異なるようです。

瓶ビールが欲しい場合は、楽天市場Amazonなどの通販で購入すると家まで運んでくれて便利ですよ。

コンビニには新商品もたくさん取り扱いがあるので、お好みのお酒が見つかるといいですね。

ビール瓶は通販が便利
リンゴの絵がかわいいデザイン
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました