2025年9月30日に新発売!『キリン本格醸造 ノンアルコールラガーゼロ』

新発売してからなかなか出会えなくて、ようやくGETできたので、
「ビール好きが心から納得できる一本」なのかレビューしていきます!

【レビュー】『キリン本格醸造 ノンアルコールラガーゼロ』は美味しい?

9/30に発売開始となり、コンビニで探したもののなかなか見つからず、ようやく購入することができました✨
キリンのラガービールは大好きなので絶対に試してみたかったんです。
キリンのノンアルコールビール『グリーンズフリー』も好きな部類です。
パッケージに「ビールに近い味」と表記してあって、
「ビールと同じ味」と言わなかったところに安心感を覚えました。

反対側には、脱アルコール製法について書いてあります。

カロリーは100mlあたり、21カロリーなので高すぎず低すぎずといったところでしょうか。

グラスに入れると泡がよく立って見た目もしっかりビールです!
いざ実飲!「脱アルコール製法」の味を確かめる
飲んでみたら・・・「とってもおいしい!!」
この日少し体調が悪くて、飲みたいけど我慢していたのですが、大満足!!
味はすっきりさっぱりしていて、キレもあって、ノンアルビールによくある変な独特の味も感じませんでした。
「これ美味しいね~」と言いながらすぐにグラスは空になってしまうほどでした。
個人的にはヴェリタスブロイのお味にちょっと似ているかなと感じました。
ただ、コクを重視される方は、アサヒゼロの方がお好きなのかなと思います。
キレや爽快さを求める方は『キリン本格醸造 ノンアルコールラガーゼロ』がとってもおすすめです。
▼今回試したのはこれ!キレや爽快さを求める方に

▼コクを重視される方は、アサヒゼロがおすすめ

【SNS話題】「キリン ラガーゼロ」ユーザーのリアルな口コミを検証!
さて、私だけでなく、多くのビール好きがこの「ラガーゼロ」をどう評価しているのか、キリン ラガーゼロの口コミを集めてみました。
悪い口コミ
- 「値段がやや高い」:オープン価格ですが、他のノンアルと比較して少し割高に感じるという声。
- 「香りの弱さにノンアル感がある」:口に含んだ後の苦味は強いが、鼻に抜ける香りが本物のビールには及ばないという、超本格派の意見。
- 「添加物が気になる」:甘味料がなければ完ぺきだったという声。(ノンアルビールには入っている商品が多いです。)

正直、ネガティブな口コミは本当に少ない印象です!価格については、「本格醸造」という手間暇を考えると仕方がないところです。また、添加物が気になる方は、「アサヒゼロ」の方が良いかもしれません。

良い口コミ
- 「泡、苦味が本物のビールと変わらない」。
- 「ノンアルの中で一番おいしい」と感じる。
- 「酸味や甘味が控えめ」で、後味がスッキリしている。
- 「食事に合う」!これからのスタンダードになりそう。
- 「ビール好きにもおすすめ」できる!
- 「もはやビールだと思う。」
- 「夕食や休肝日にぴったり」で日常使いできる。

本当においしくて、私自身もビックリしました~!この美味しいノンアルが日本の企業から販売されるなんて嬉しいです♪

『キリン本格醸造 ノンアルコールラガーゼロ』|「脱アルコール製法」が生んだ本格派

キリンが満を持して投入した「キリン本格醸造 ノンアルコールラガーゼロ」は、その名の通り、本格的なラガービールの味わいを追求したノンアルコールビールテイスト飲料です。
最大の特徴は、キリン初となる「ラガービールテイスト製法(脱アルコール製法)」を採用していること。
これは、一度ビールと同じように醸造・熟成させた後にアルコールだけを取り除く製法です。
手間はかかりますが、これにより麦の旨みやホップの香りを逃さず、本物のビールに極限まで近い味を実現しているんです。
アルコール度数はもちろん安心の0.00%。カロリーも100mlあたり21kcalと低カロリーなのも嬉しいポイントです。
従来のノンアルコール飲料が陥りがちだった「甘味」や「酸味」をあえて抑え、ラガー特有のしっかりとした苦味と、後味のキレにこだわっています。
缶のデザインも、赤のマット加工で高級感があり、まさに「家飲みでも贅沢な気分」を演出してくれるんです。
「ビールとしての満足感」を求めるすべてのビール好きに試してほしい、キリンの本気が詰まった一本です。

キリン本格醸造 ノンアルコールラガーゼロはどこで買える?
今回は新発売にもかかわらず、数店舗回ってようやく巡り合えました。
10月いっぱい頃までは店頭でよく見かけるかもしれませんが、本格的に冬になるころには冬限定醸造のお酒が店頭に並んで買えなくなっていくかもしれません。
どこで買えるのか調べてみました。
販売店カテゴリ | 主な店舗 | 特徴 |
スーパーマーケット | イオン、西友など | ポイントアップデーなどでお得 |
コンビニエンスストア | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 急に飲みたくなった時便利 |
ドラッグストア | マツモトキヨシ、ウエルシアなど | 他の日用品とまとめて購入可能 |
インターネット通販 | 楽天市場、Amazonなど | ケース買いや、限定キャンペーンあり |

特にネット通販は、まとめ買いやキャンペーンでお得になることが多いですよ!私も気に入ったお酒は通販でまとめ買いしています。重いものを家まで運んでくれるので本当にありがたいです!
家にまとめ買いしておけば、急に飲みたくなっても問題なしですよ♪
しばらくノンアルのまとめ買いをしていなかった我が家は、お酒の量がかなり増えました・・・。
冷蔵庫にノンアルが冷えてるってお酒を減らしたい人にとっては大事です!

まとめ|「キリン本格醸造 ノンアルコールラガーゼロ」は本格ビール感を求める人に最適の一本!
キリンが満を持して発売した『キリン本格醸造 ノンアルコールラガーゼロ』は、「本格的なビール感をノンアルコールで楽しみたい」というニーズに応える、高品質なノンアルコールビールテイスト飲料です。
🍺 最大の魅力は「脱アルコール製法」による本格的な味わい
- 製法のこだわり: キリン初となる「ラガービールテイスト製法(脱アルコール製法)」を採用。一度ラガービールとして醸造・熟成させた後にアルコールを抜くため、麦の旨みやホップの香りが最大限に生かされています。
- 味の特徴: 味の特徴: 従来のノンアルコール飲料にありがちな「酸味や甘味」が控えめで、ラガー特有のしっかりとした苦味とキレ、爽快さが際立っています。
- 評価: 「泡、苦味が本物のビールと変わらない」「ノンアルの中で一番おいしい」「もはやビールだと思う」といった、ビール好きからの高評価が多く見られます。
【結論】コク重視?キレ重視?買うべき人はこんな人!
- 「キレや爽快さ」を求める方には、この『ラガーゼロ』が特におすすめです!
- 「コク」を重視される方は、アサヒゼロなど他の商品の方がお好きかもしれません。

『キリン本格醸造 ノンアルコールラガーゼロ』は、その名の通り「本格」を追求し、休肝日や食事中など「ビールとしての満足感」を得たいときに最適な一本になっています!
▼今回試したのはこれ!キレや爽快さを求める方に

▼コクや無添加を重視される方は、アサヒゼロがおすすめ
