沖縄のオリオンビールから出ているチューハイ「WATTA(ワッタ)」。

沖縄のフルーツを使ったフレーバーが気になる!
どこで買えるのかな?

先日沖縄に旅行した際に出会って、とってもおいしかったんです!
これはリピートしたい!と思って調べてみました~!
販売中止の噂もありますが販売されています。
だだし、期間限定品は売り切れるのが早いようなので、早めの入手が確実です!
沖縄県内ではどこでも取り扱いのある商品ですが、沖縄以外でオリオンWATTAが購入できる店舗は以下の通りです。
・イオン
・やまや
・ローソン
・通販(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど)
実際の店舗では、沖縄フェアの催事中に販売されていることが多いです。
沖縄を離れるとフレーバーによっては入手し難いものもありますので、見つからない場合は通販が便利ですよ!

本文では、より詳しく「オリオンWATTA」が購入できる場所や実際に飲んだ感想についてご紹介していきます。
販売中止って本当?噂の真相を調査!
オリオンWATTAを検索すると販売中止というワードも出てきますが、販売中止の事実はなく販売されています。
噂の真相としては、以下の3つの理由が挙げられます。
- 2020年にアルコール度数9%の商品が販売中止となった
- 2023年3月にリニューアルの際にパッケージが変更になったこと
- 2025年4月よりチューハイ「WATTA サンティーサワー」を数量限定で再発売!レモンティー「サンティー」は今年で生産終了となりコラボは今回が最後になるため
今ならまだ買える!「WATTA サンティーサワー」はこちら(Amazon)

アルコール度数5%と7%の商品は現在でも販売されています!また、期間限定品は早めに売り切れてしまうこともあるので、はやめに入手すると安心です!
オリオンWATTAの買える場所はここ!
気になる販売場所ですが、WATTAは沖縄県内のスーパーや酒屋さんを中心に販売されています。そして、県外にお住まいの方も諦める必要はありません!

先日、ローソンで販売されているのを目撃しましたよ!他に販売されているところがないか調べてみました。
コンビニエンスストア
一部のローソンで販売されています。ただ取り扱いのある商品の種類は限られます。
私が実際に見た店舗も1種類のみの取り扱いでした。
やまや
沖縄フェアの際に販売されていることがあります。
イオン
イオンでも定期的に沖縄フェアが行われており、その際に購入できることがあります。
通販
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにあるオリオン公式通販サイトで限定品を含む様々なフレーバーを購入できますよ。

ギフト用のラッピングサービスもあるので、沖縄好きの友達へのプレゼントにも喜ばれそうですよね!
【楽天市場】オリオン公式ページはこちら>>
【Amazon】オリオン公式ページはこちら>>
【Yahoo!ショッピング】オリオン公式ページはこちら>>
【レビュー】オリオン「WATTA(ワッタ)」はとってもおいしい!

先日、沖縄へ行ってきたのですが、知人からオリオンビールから販売されているチューハイが美味しい!との情報をいただき楽しみに旅行に出かけました。
ホテルに着く前にファミリーマートに寄って、気になるお酒を購入してきました。
ホテルの売店でも販売されていましたよ!!
沖縄県産のフルーツを使ったフレーバーが豊富で、パッケージも可愛い!
なんだか沖縄らしく陽気でワクワクするデザインですよね♪
オリオン「WATTA(ワッタ)」は、アルコール度数5%・果汁1%です。
私が購入した店舗には、以下の三種類がありました。
パイナップル
パッションフルーツ
シークワーサー
他にもタンカンやカーブーチーなどの沖縄の名物フルーツや「無糖」もあるようです。

今回は、旅行中ということもありグラスに注いだ写真はありませんが、色は透明でした。
実際に飲んでみたら、想像以上に美味しくてびっくり!
どれもこれも美味しくて、止まりませんでした~!
特にパッションフルーツ味は、口に入れた瞬間にふわっと広がる南国の香りが最高。
シークヮーサーも、爽やかな酸味が夏にぴったりで、何本でも飲めちゃいそうになるほど!

パイナップル味のチューハイはギリギリありそうな気がしますが、パッションフルーツ味は珍しくて(フルーツ自体もとっても好きなんです!)嬉しかったです。
帰ってきてから探してみましたが、主に販売されているとことは沖縄が多いようであまり販売はされていないようですね。

ちなみに、コンビニで「Orion natura(ナチュラ)」というチューハイが販売されていて、こちらもとってもおいっしかったです!
アルコール度数はWattaと同じく5%ですが、ストレート果汁なので果汁が3%~5%と高めなんです。
もっと果実の味を楽しみたい方におすすめですよ♪
オリオンビールは公式の通販サイトが充実しているので、飲みたくてたまらなくなったら注文してみようかなと思います!
【楽天市場】オリオン公式ページはこちら>>
【Amazon】オリオン公式ページはこちら>>
【Yahoo!ショッピング】オリオン公式ページはこちら>>

オリオン「WATTA(ワッタ)」の評判・口コミ
悪い口コミ
・沖縄以外の店舗で見つからない、あっても品切れしていることが多い
良い口コミ
・フルーティーでとっても美味しい!
・無糖のWattaは甘くなくて、食事にもよく合う
・沖縄好きの友人にプレゼントしてとっても喜んでもらえた
・パッケージがかわいいので缶のままでも美味しく感じる
・自然なフルーツの味なので、とても飲みやすい
やっぱり、沖縄県産素材の味がしっかり楽しめるのが人気の秘密みたいですね!
実際に飲んでみて、私もその美味しさに納得しました!

パッケージの可愛さも、手に取りたくなる大きなポイントですよね~!

オリオン「WATTA(ワッタ)」についての特徴や魅力

オリオンビールのチューハイブランド「WATTA」は、沖縄県産の豊かな恵みをぎゅっと閉じ込めた、プレミアムなチューハイです。
2019年に誕生して以来、定番フレーバーに加えて、季節限定や数量限定のフレーバーも続々登場しています。
「ワッタ」は沖縄の方言で「私たちの」という意味も持ち、沖縄らしさを身近に感じられるような親しみやすいネーミングとカラフルなパッケージが特徴です。
沖縄県産のシークヮーサーやパッションフルーツ、パイナップルといった、太陽をたっぷり浴びたフルーツを一部使用しており、一口飲むとまるで沖縄にいるような気分になれるんです。
アルコール度数も、5%と7%の定番シリーズに加えて、甘くない「無糖」シリーズもあるので、その日の気分や食事に合わせて選べるのが嬉しいポイントです!

オリオン「WATTA(ワッタ)」と「natura(ナチュラ)」の違いは?
オリオン「WATTA(ワッタ)」と「natura(ナチュラ)」は同じチューハイですが、何が違うのか気になるところですよね!

沖縄県産素材の多様な風味を手軽に楽しむことを目指した、バラエティ豊かなブランドです。

ストレート果汁を使用し、素材本来の自然な風味を最大限に活かすことを追求した、より本格志向のブランドです。
香料無添加で、まるで搾りたてのような瑞々しい果実の香りと味わいが特徴です。
WATTA(ワッタ) | natura(ナチュラ) | |
---|---|---|
コンセプト | 沖縄の味を手軽に楽しむバラエティ豊かなブランド | 素材本来の自然な風味を活かす本格志向のブランド |
製法 | 県産果汁使用、香料使用 | ストレート果汁使用、香料無添加 |
フレーバー | バラエティ豊か(定番、限定など多数) | 4種類(素材の味を活かしたフレーバー中心) |
アルコール度数 | 5%, 7% | 5% |

フルーツの果汁を楽しみたい方は、natura(ナチュラ)がおすすめです!

まとめ|オリオンWATTAはどこで買える?
実際に飲んでみて、その美味しさと可愛さにすっかりハマってしまったオリオンの「WATTA」!
購入できる場所をまとめました。
・沖縄県内のコンビニやスーパー
・イオン
・やまや
・ローソン
・通販(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど)

実際の店舗では、沖縄フェアの催事中に販売されていることが多いです。
沖縄を離れるとフレーバーによっては入手し難いものもありますので、見つからない場合は通販が便利です。
もし、あなたが「ちょっと変わった美味しいチューハイを試してみたい」「沖縄の味を手軽に楽しみたい」と思っているなら、ぜひ一度オリオンの「WATTA」を探してみてください!
意外と近くのお店で見つかるかもしれませんし、通販ならすぐに手に入りますよ!
それでは、今日も美味しいお酒と共に、良い夜を~!
