サントリーから新登場したノンアルコールビールテイスト飲料「ザ・ベゼルズ(The BEZERS)」

新商品とは気になる!美味しいのかな?

ようやく「ザ・ベゼルズ(The BEZERS)」を飲んでみたので、レビューもしていきます!口コミもまとめました!
▼2025年9月にデビュー「ザ・ベゼルズ」はこちら

▼他のノンアルコールビールのレビュー記事はこちら
【本音レビュー】ザ・ベゼルズはおいしいのか?

初めて「ザ・ベゼルズ(The BEZERS)」を知ったのは、テレビのCMでした。
普通のビールだと思い込んでいて、一度試してみようと購入しようと手に取ってビックリ!
「ノンアルコール」のビールでした。

デザインには力強さを感じますよね。
『熟成の旨み』と書いてありますが、どんな感じなんでしょうか。
成分を見ていきます。

ちょっと成分で驚いたのが、「スピリッツエキス」が入っていること。
脱アルコールしたスピリッツエキスを入れて、味の奥行と余韻を実現しているようです。
ちょっと普通のノンアルビールではなさそうな・・・。
エネルギーは100mlあたり7カロリーですので他のノンアルビールと比べても低めかなと思います。
濃厚なノンアルビールだとカロリーが上がる傾向にありますよね。

グラスに入れてみました。
泡は少しは立ちますが、消えていくのがはやいです。これは仕方がないかな。
色も薄すぎず、濃すぎず。
口に入れてみます。ぶっちゃけ「ん?なにこれ??????」
と思ってしまいました。
こういう発泡酒がなくもないけど、ビールというよりウイスキーの「スピリッツエキス」が効いているのかカクテルビールのような感じ。シャンディガフのような。
強いて言えば、ハイネケンのようなお味かな。
一緒に飲んだ夫は、「こういうビールもあるし、いけるよ~」と言っていたので、人を選ぶと思います。
雑味を感じないように非常に冷やして飲んだほうが良いと思います。(後で冷凍庫に入れておけばもっと美味しかったかもと感じました。)
カロリーは低いほうが良い方、普通のノンアルビールはあまり・・・という方は一度試してみる価値はありそうです。
ただ、24本一気に購入するのは、好き嫌い分かれると思うのでお試し購入をおすすめします。
私自身は、あっさりとした「ヴェリタスブロイ」のほうが好みでした。
ビールのコクがお好きな方で、カロリーを気にしない方は「アサヒゼロ」がおすすめです。
▼私のお気に入り「ヴェリタスブロイ」のレビュー記事
▼アサヒゼロのレビュー記事
▼今回試した「ザ・ベゼルズ」はこちら

「ザ・ベゼルズ」の口コミ・評判は?
「ザ・ベゼルズ」を飲んだ人の口コミも気になりますよね。
私が不思議な味だと感じても、高評価な人がいるのは事実。
一体なぜ評価が分かれているのか、良い点と悪い点を詳しく見ていきましょう。
悪い口コミ
- 「酸味がやや強く感じる。普通のビールとは違う独特な香りがある。」
- 「口に含んだ瞬間は良いが、苦味が残る。」
サントリーがアルコール感を出すためにブレンドした「スピリッツエキス」が個性的に感じる方も多いようです。
良い口コミ
もちろん、この独特の個性を「良い」と感じている方も多くいます。
- 本当に濃厚でビールらしい味だった
- 熟成の旨みというだけあって、コクがあって味が深くて食事と合わせても負けない力強さがある。
- カロリー控えめ(100mlあたり7kcal)なのに、満足感が高いのでダイエット中でも罪悪感がない。
- 泡立ちが細かく、グラスに注いで飲むと「ビールを飲んでいる感」がしっかり味わえる。
- 麦芽の風味が豊かで、苦味も程よく、ビール党の私でも納得できるクオリティ。

意見は千差万別でした。とにかくしっかり冷やしてから飲むことをおすすめします!
▼新ノンアルコールビール飲料「ザ・ベゼルズ」

「ザ・ベゼルズ」とは?成分は?
「ザ・ベゼルズ」は、サントリーの技術力が詰まったノンアルです。
この商品は、ビール造りの技術を活かし、ノンアルコール製品の常識を打ち破るべく開発されました。
主な特徴は、以下の2つの技術です。
- 熟成の旨み: ビール貯蔵工程をヒントにした「熟成」プロセスにより、旨みと味の奥行きを実現。これ自体は素晴らしい試みです。
- スピリッツエキス: アルコールを抜いたスピリッツ原酒をブレンドし、香りの複雑さと余韻を演出。
成分名 | |
主要原料 | 麦芽(外国製造) |
ホップ | |
スピリッツエキス(ノンアルコール) | |
食塩 | |
炭酸 | |
香料 | |
酸味料 | |
カラメル色素 | |
苦味料 |

スピリッツエキス(ノンアルコール)がサントリー独自の技術です!
- アルコール度数:0.00%
- カロリー:7kcal/100ml(350ml缶あたり24.5kcal)
- 価格帯:140円~150円前後(税込)
▼ウイスキーのような風味もある新感覚ノンアルコールビール

「ザ・ベゼルズ」はどこで買える?
まず、飲んでみたい!という方のために、買える場所をまとめました。
販売チャンネル | 特徴 | 価格帯(350ml缶) |
主要コンビニ | すぐ買える。セブン、ファミマ、ローソンなどで取り扱いあり。 | 181円(税込) |
スーパー・量販店 | 複数本やケース購入でお得になることが多い。 | やや安価になる可能性あり |
ドラッグストア | お店によるが、取り扱いがある場合が多い。 | スーパーに近い価格帯。 |
Amazon・楽天市場など | ケース単位(24本入りなど)で購入可能。自宅配送が便利。 | 1本あたりの価格が最安になることも。 |

発売して1カ月もするとコンビニから消えてしまうこともあるので、そんな時にはネットが便利です!気に入ってしまえばケース購入もお得で良いですよね♪
▼気に入ればケース購入がお得なことも

まとめ|「ザ・ベゼルズ」はおいしいの?
サントリーの意欲作「ザ・ベゼルズ」は、「熟成」と「スピリッツエキス」という新技術を駆使した、非常に個性的なノンアルコール飲料です。
しかし、ビールを愛する私の率直な感想としては、「ノンアルコールビールではなく、ウイスキーが大人気のサントリーが作った新感覚ビールと思えば美味しい」というのが正直なところです。
カロリーも低くて、味が好みであればとてもいいノンアルコールビールとなるのではないでしょうか。
まずは1本試してみる価値があると思います!
▼今回試した「ザ・ベゼルズ」はこちら

▼私のお気に入り「ヴェリタスブロイ」のレビュー記事はこちら