鹿児島にある濵田酒造が製造する「だいやめ~DAIYAME~」。ライチのような華やかな香りがすると評判の本格芋焼酎です。

だいやめを購入したいんだけど、ドンキで購入できるのかな?
どこで買うのが一番お得なんだろう?
そう思って、販売店やお得な情報を探している方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、だいやめはドン・キホーテでも購入できますが、最安値を狙うならAmazon・楽天市場などのオンライン通販がお得なことも多いです!
この記事では、だいやめ焼酎の販売店や価格情報、さらには実際に飲んでみた正直レビューまで、あなたの知りたい情報をまとめてご紹介しますね。

本文では、より詳しくだいやめが購入できる場所や口コミ、お得な購入方法についてご紹介していきますね。
だいやめ~DAIYAME~は、なぜライチの香りがするのか
(出典:楽天市場)
鹿児島県いちき串木野市にある「濱田酒造」が製造・販売している芋焼酎です。
独自の熟成技術から作られた「香熟芋」と呼ばれる芋を使用して作られています。
ライチのようにフルーティーで華やかな香りが特徴です。
ライチのような香りは、この「香熟芋」の香りで、ライチの果汁などを入れているわけではありません。
甘くてなめらかな味わいに加え、後味はキリッと爽やかな焼酎になっています。
「だいやめ」はドンキで買える?主要な販売店を徹底調査!
イオン
ドン・キホーテ
コストコ
セブンイレブン
やまや・酒ゃビック・ビックカメラ
通販
「だいやめ」はどこで買うのが一番お得?価格を徹底比較!
だいやめを購入するなら、やっぱり少しでもお得に手に入れたいですよね。主要なオンラインストアとドン・キホーテの価格を比較しました。(※価格は変動する可能性があります。)
どこで購入するのが一番お得なのか、調べてみました。(2025年7月15日現在)
ドン・キホーテでは、900mlのビンが通常は税込み1200円ほどで販売されているようです。
<だいやめ 芋焼酎 25度 瓶 (900ml)>(2025年7月15日現在)
Amazon | 1,836円(送料込み) |
楽天市場 | 1,120円+送料 |
Yahoo!ショッピング | 1,180円+送料 ※LOHACO by ASKULで3,780円(税込)以上お買い上げで送料無料 |
<だいやめ 芋焼酎 25度 瓶 (900ml×6本セット)>(2025年7月15日現在)
Amazon | 7,200円(1,200円/本) |
楽天市場 | 6,959円(1,160円/本) |
Yahoo!ショッピング | 6,980円(1,163円/本) |

1本なら最安値はYahoo!ショッピングですね。LOHACO by ASKULがお得なので、要チェックですよ~!1本で購入する場合は、3,780円以上の購入で送料無料なので一緒に日用品や食品を購入するといいですね!
まとめ買いなら、楽天市場がお得に購入できます!
【レビュー】実際にだいやめを飲んでみた感想|本当にライチ?
あまりにも気になったので、コストコで見つけて思わず購入しちゃいました!

帰ってきてびっくり!
900mlだと思い込んで購入したら、一升瓶(1800ml)でした。
コストコでは、2,298円でした。
他の商品も大きいので、コストコマジックにかかっていたようですね・・・
初めての「だいやめ」なので、飲み切れるか心配になってきました。
ラベル裏


瓶の裏です。濱田酒造は創業150年なんですね。
「香熟芋」について書かれています。
原料 | 鹿児島県産のサツマイモ、国産の米麴 |
アルコール度数 | 25% |
POP

こんなポップが付いていました。
世界三大酒類品評会といわれる、3つの大会全てにおいて受賞歴があるのはすごいですね!
IWSC(国際ワイン&スピリッツコンペティション) 2019 | 最高賞トロフィー |
ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ) 2020 | ダブルゴールド |
SFWSC (サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション) 2023 | ダブルゴールド |
香りと味
では、いよいよ栓を開けます~。
開けた瞬間から香りがすごい!
思わず、「ライチ~!!」と声が出てしまいました。
香りだけなら、「芋の香りはどこにいった?」という感じ。
ストレートで飲んでみましたが、芋焼酎の香りが強いです。
流石にストレートはきつかったので、ロックで試してみることに。

ロックで飲んでもしっかり「芋くささ」を感じますが、鼻に抜ける香りはライチという不思議な感じです。
メーカーの一番のおすすめはソーダ割りなので、強炭酸で割ってみました。

さわやかな味になりました。
芋焼酎の味も残ってはいますが、ライチの香りの方が強くなった気がします。

割り方によって、味や風味がこんなに変わる焼酎は初めてかも!芋焼酎に慣れていない方はソーダ割りがおすすめですよ~。
普段から芋焼酎ばかり飲んでいる夫は「なにこれ!おいしい!」と水割りを飲みながら感動してました。
ただ、ライチのような香りといっても「芋」の香りはするので、ちょっとでも「芋」は感じたくない方はお気を付けくださいね。
味も香りも意外性のある「だいやめ」は高級感があるので、プレゼントや手土産でも喜ばれそう!
一升瓶を購入して飲めるのか心配していましたが、一瞬で消えそうな美味しさでした。
(追記:美味しすぎて1カ月くらいで空瓶になりました。ほとんど夫に飲まれました・・・。)
「だいやめ」は飲んでみないと分からない美味しさがあるので、一度は試す価値のある焼酎だと思いいます。

だいやめの口コミ・評判
悪い口コミ
・強い芋の香りが好きなので、好みではなかった
香りがフルーティーとはいえ、芋焼酎なのであまり得意ではなかったとの声がありました。味の好みなので仕方がないところですね。
良い口コミ
・本当にライチのような味がしておいしい
・料理を選ばない
・ロック・ソーダ割りと飲み方によって味が変わるのがいい
・芋焼酎が初めてでもおいしく飲める
・お値段の割に高級感のあるデザインなのでプレゼントにもできる

レモンをいれて飲むと更にフルーティーに感じるという方も。炭酸割りにするとよりライチを感じることができるようです!
リピーターが多く、常備しているという方が多い印象でした。
だいやめをお得に購入する方法・定価
冒頭でもお伝えした通り、だいやめは通販で購入するのがお得な場合が多いです。
だいやめ定価(税込)
- 720ml:1,380円
- 900ml:1,408円
- 1800ml:2,673円
ドン・キホーテでは900mlが通常1,200円前後で販売されていますが、オンラインストアのセールやポイント還元を利用すれば、さらに安く手に入るチャンスがあります。

特に、まとめ買いは単価を抑える賢い方法です。
だいやめは、ふるさと納税でも入手可能!
だいやめは、鹿児島県いちき串木野市のふるさと納税返礼品に選ばれています。
金額も12,000円~50,000円と幅広く用意されているので、予算に応じて選ぶことができますよ。


>>ふるさと納税で人気の返礼品ランキングを見てみる(楽天市場)
焼酎・だいやめ:まとめ
「だいやめ」の購入できる場所やレビュー、口コミなどをご紹介してきました。
だいやめの購入できる店舗は、下記の通りです。
上記のお店で購入できますが、店舗の入荷状況や取り扱いによっては販売されていない可能性もありますので、事前に確認されると確実です。
実際に「だいやめ」を飲んでみて、本当にライチのような香りにびっくりしました。
初めて匂ったときは、芋焼酎であることを疑うほどでした。
飲んでみるとビックリすると思うので、ぜひ一度は試してほしい焼酎です。