2024年10月、ニッカ創業90周年を記念して開発された「ニッカ フロンティア」

新商品だし飲んでみたいけど、全然みかけない!
どこで買えるんだろう・・・?

発売当初、私も飲んでみたくて色々と探しまわって購入しました。後ほどレビューもしていきます!
【ニッカ フロンティアが買える場所】
・やまやなどの酒屋
・イオンや成城石井などのスーパー
・ドン・キホーテ
・ドラッグストアコスモス
・百貨店のお酒売り場
・コンビニエンスストア
・通販(Amazon・楽天市場)
・ふるさと納税(楽天市場)
発売されたばかりということもあり、在庫が不安定な店舗が多くなっていましたが2024年12月頃にようやく落ち着いてきました。
と思っていたら、販売休止の噂が出てきて、また品薄になってきました。(2025年2月)
確実に購入したい方は、楽天市場なら定価に近い価格で購入できるショップがありそうです。(2025年2月3日現在)

本文では、より詳しくニッカ フロンティアが買えるところや、実際に飲んでみた感想、口コミなどをご紹介していきます。
ニッカフロンティアの販売店
ニッカフロンティアが売っている店舗を調べてみました。
販売開始直後ということもあり、在庫は不安定なところが多かったようですが安定してきたと思ったら、販売休止の噂が・・・。
また品薄に逆戻りですね。
やまや
販売されていますが、確実に購入したい方は事前に問い合わせると安心かもしれません。
在庫が空だったとの話もあります。
イオン
販売されています。ウイスキーコーナーに陳列されていました。
店舗によっては残っているかもしれません。
成城石井
販売されています。在庫は店舗によります。
コスモス
ドラッグストアコスモスでも販売されています。
先日見た店舗は、本数が少なくなってきていました。
ドン・キホーテ
販売されています。
在庫がなかったとの声が多いです。
百貨店
販売されている可能性が高いです。意外と穴場かもしれません。
コンビニエンスストア
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどのコンビニエンスストアで販売されています。
もしかすると在庫が残っている可能性があるので、買い物ついでにウイスキーコーナーを見てみるといいかもしれませんね。
通販
販売されています。税込み定価は2,200円なので、そこまで金額が変わらないなら購入してもいいかもしれません。Amazon・楽天市場では、タイミングにもよりますが定価で販売されていることもありますよ。
ふるさと納税
ニッカフロンティアは、ふるさと納税でも購入できます。
2025年のふるさと納税をしていない方は、ニッカフロンティアをふるさと納税で入手するのもいいかもしれませんよ!

<レビュー>「ニッカ フロンティア」を飲んだ感想は?
発売前から話題になっていた「ニッカフロンティア」ですが、すっかり購入を忘れていて思い出した頃にはどこにも売ってない!!の状況だったんです。
ようやくセブンイレブンで棚の隅にポツンと置いてあるのを発見し、購入することができました~!
値札がなくて、少しドキドキしながらレジに持っていきましたが、2,200円(税込み)でした。
ボトルデザイン


ニッカの会社のロゴである「N」を前面に出したデザインとなっています。

裏側には、ニッカ蒸留所のポットスチル(単式蒸溜器)に巻かれているしめ縄がデザインされています。
原材料名・成分表示


写真ではわかりにくいので、表にまとめました。
原材料名 | モルト、グレーン |
原料原産地名 | 英国製造、国内製造(モルトウイスキー) |
内容量 | 500ml |
アルコール分 | 48% |
価格が2000円台なので、原材料に外国産が使われているのは仕方がないところです。この価格で有難いくらい。
これまでのウイスキーは700mlが多いので、少ないかも?と思われる方もいるかもしれませんね。
香り・味わい
蓋を開けてみます。(ちょっと減ってますが、すでに家族に少し飲まれていました・・・)
香りが少し甘めです。スモーキーさはわずかに感じるくらい。

まずはストレートで飲んでみました。
やっぱり甘めの香りが抜けていって、深みのある味がします。

次は氷を入れてオンザロックで・・・
個人的には一番好きかも。甘みも感じて、ビターさもあって良さを全て感じることができる気がします。

ハイボールです。
変わらず美味しい!のですが、個性が薄くなってしまったような・・・
スモーキーさはほぼなく、少しフルーティー感があります。
ちょっと濃いめに作ってあげると美味しいかも。
レビューまとめ
公式では、フロートハイボールといって炭酸水を先に入れてからフロンティアを注いでそのまま飲む飲み方がおすすめされています。(混ぜないのがポイントです。)
水や炭酸水で割るとどうしても個性が消えていく印象があるので、気持ちウイスキー多めのハイボールやフロートハイボールが美味しいと思います。
アルコール度数48%ですが、ストレートやロックが飲めればその方が美味しいと感じるかもしれません。
食べ物は選ばないので、日常のウイスキーとしてもピッタリではないかなと思います。
我が家は買ってから1週間も経たずに無くなりそうなので、早く在庫が安定するといいなと思っています。

ニッカ フロンティアの口コミ・評判
「ニッカ フロンティア」の口コミについて調べてみました。
悪い口コミ・評判
・期待しすぎたのか、スモーキーさが足りなかった
・価格が500mlだと、お得に感じない
・余市の感じはよくわからなかった
良い口コミ・評判
・ストレートもハイボールもおいしい!
・これで2000円だとは信じられない
・さすがニッカ、企業努力を感じる
・食事によく合う
・ビターなのにすっきり
・少し甘みを感じられる
確かに甘くて少しスモーキーな感じが私自身もしました。スモーキーさを強く求める方には物足りなさを感じるかもしれません。

2,000円くらいでストレートもロックもハイボールも美味しく飲めるウイスキーは貴重という口コミが多かったです。
ニッカ フロンティアとは|発売日や価格は?

「ニッカ フロンティア」は、2024年10月1日にニッカウヰスキーから販売されました。
価格は、税別2,000円です。
この製品は、同社の90周年を記念して誕生し、創始者である竹鶴政孝氏のフロンティアスピリットに向き合いながら作られました。
「ニッカ フロンティア」の特徴的な風味は、余市蒸溜所で製造されるヘビーピートモルトを中心に構成されています。全体の51%以上をモルトウイスキーが占めることで、豊かな芳香と心地よいスモーク感が引き立っています。
さらに、ノンチルフィルター方式を採用することで、ウイスキー本来の香りと味わいの要素を最大限に残しています。
ニッカ フロンティアはふるさと納税でも取り扱いあり!
販売開始直後なので定価よりお安い価格で販売している店舗は少ないようですが、なんとふるさと納税品になってるんです。ただ最初に販売されていたのは、すぐに売り切れてしまっていたので、早い者勝ちです!
セット商品で飲み比べしてもいいですよね。

まとめ:ニッカ フロンティアの販売店やレビュー
【ニッカ フロンティアが買える場所】
・やまやなどの酒屋
・イオンや成城石井などのスーパー
・ドン・キホーテ
・百貨店のお酒売り場
・コンビニエンスストア
・通販(Amazon・楽天市場)
・ふるさと納税(楽天市場)
まだ発売されたばかりということもあり、在庫が不安定な店舗が多いようです。確実に購入したい方は、Amazonなどの通販で購入するといいかもしれません。
ふるさと納税でもニッカフロンティアの取り扱いがあるので、利用してみてもいいかもしれませんね。
我が家の「ニッカ フロンティア」は一瞬にして消え去りそうなので、早く需要と供給が一致すればいいなと願っています。
このウイスキーは2000円位であれば、高コスパといえるのではないでしょうか。
ロックでもハイボールでも美味しくいただけるウイスキーです。